応募した人の声2015年8月11日
私は、働ける時間が限られているので自分にあった時間で仕事を探しました。私が選んだ仕事は...
応募した人の声2015年6月19日
私が求人を見て興味を持ち応募を出したお店は、日本の人であれば嫌いな人を探す方が難しいと...
応募した人の声2015年6月18日
私はレポートの仕事をしているレポーターなのですが、この仕事は本当に簡単だと思って応募し...
自分には、会社で作業をするサラリーマンというのは性に合っていないと思っていたから「三田崎 食品(株)」という所の販売部門に応募しました。
販売というのは、人と会話をして販売するものの良さを知ってもらい、それを買ってもらうんだと思っています。私は昔から人と争うのは嫌いでしたが、人より多く売るのは好きでした。私が好きな物を多くの人に知ってもらいたいと思い、どうすれば多く買ってもらえるのかを考ええ抜いたことがあります。それが実行出ることに惹かれました。
同僚の悪口を言っているのを聞いた時が一番嫌でしたね。私は、誰かと競うことは好きではありませんでした。どちらが多く売れるか切磋琢磨しているのであれば、店の売り上げもあがるので店からしたらいいことだらけです。でも、その行為を嫌って、同僚をおとしめようとしているスタッフがいる意味が分かりません。何を目的に働いているのか分からないからです。そういう人は、働かずに家にいればいいのにと思ってしまいます。
売り上げが良い日もあれば悪い日もあります。ですが、仕事始める前にスタッフの士気を高める為なのかどうかは知りませんが昨年の売り上げは「○○,○○○円」でした。本日も昨年を超した売り上げをだしていきましょう!!という言葉を毎日いうのはいいのですが、言われるスタッフの事を考えたら違う言い方をしてくれると助かると思った事が何度もあります。販売をするのに得手不得手があるので苦手なひとにまで強要しなくてもよいのではないかと思った事が何度もありました。
2014年9月26日にアップ致しました。
2015年3月25日にアップ致しました。
2015年1月21日にアップ致しました。
2014年10月29日にアップ致しました。
2015年8月11日にアップ致しました。